
インターンシップ企業情報
【自分の強み、興味あることについてのプレゼンテーションや「空き家問題」に対しての提案体験、在宅介護サービスの「メリット・デメリット」を考えるワーク。業界研究や就職活動で役立つ力を身に付ける3日間】106

人材業界の企業からは自身の強みや興味のあることのプレゼンテーション体験、不動産業界の企業からは業界が抱える問題に対しての提案体験、介護業界の企業からは、在宅サービスを提供する上で必要なことを考えるワークから学ぶインターンシップです。

概要
- 開催日程
- 2021年2月24日(水),25日(木),26日(金)
- 受入企業
-
株式会社エール・ヴァンクール
スタートライングループ株式会社
株式会社グッドライフケア東京
詳細スケジュール
2月24日(水)1日目-1:事前研修
- 8:50
- 受付
- 9:00
- オリエンテーション・業界研究
- 9:30
- 業界・企業研究の方法について
- 10:15
- インターンシップ先訪問企業の事業、業界内容を調べる
- 10:45
- インターンシップ先訪問企業情報をグループで共有
- 11:00
- 質問作成、インターンシップ参加するうえでの目標設定
- 11:30
- アンケート記入、運営事務局より必要事項の連絡
- 12:00
- 解散
2月24日(水)1日目-2:株式会社エール・ヴァンクール
- 13:50
- 集合(東京都渋谷区渋谷2-10-14 青山アルファビル前)
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★ライフスタイル・働くことについて知る
①働くということ
②教育業界と講師としての働き方
③美容業界での女性の就職支援
④モデル事業部説明 ~SNSのビジネス活用~
当社代表と、様々なキャリアを重ねてきた当社スタッフがライフスタイル、そして働き方についてそれぞれの観点からお話します。
- 15:05
- 質疑応答
- 15:15
-
「ディスカッション」
★プロ講師になる
自身の興味や強みを講師となり、他の皆様にプレゼンをして頂きます。講師(プロ)として、話す側と聴く側、双方を意識して行い、経験することにより、現在の就活で重要となる「伝える力」、面接官の気持ちを汲み取る「洞察力」が身に付きます。就活に勝つ力を養いましょう。
- 16:05
- 質疑応答
- 16:15
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
2月25日(木)2日目:スタートライングループ株式会社
- 13:50
- 集合(東京都中央区築地3丁目4-7 銀鱗ビル前)
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★不動産業界の現状と当社について
・不動産業界の現状と今後の動向
・業務内容と役割
・当社の業務、取り組みについて
- 15:05
- 質疑応答
- 15:15
-
「ディスカッション」
★社会問題への取り組みとアイデア
・業界を取り巻く経済情勢変化
・社会問題、課題解決のディスカッション
- 16:05
- 質疑応答
- 16:15
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
2月26日(金)3日目-1:株式会社グッドライフケア東京
- 8:50
- 集合(東京都中央区新川1-23-5 SHINKAWA EASTビル前)
- 9:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 9:20
-
「座学」
★介護業界とは?
現在の介護業界、介護保険、介護サービスの流れを分かりやすくご説明いたします。
グッドライフケアってどんな会社?
その上でグッドライフケアはどんなサービスを行っているかをご説明させていただきます。
ITを使った情報連携とは?
実際にスタッフが利用しているシステムで皆さんにもご覧いただく予定です。
- 10:10
- 質疑応答
- 10:25
-
「ディスカッション」
★在宅サービスを提供するうえで必要なことは?
まず、どのような在宅サービスがあるか。介護士やご利用者様の目線にたって、在宅サービスのメリット、デメリット、特徴などをディカッション含めて発表、フィードバックを行ない、最終的に理解していただきます。また、実際に福祉用具を使用して、意見交換していただきます。
- 11:30
- 質疑応答
- 11:45
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 12:00
- 解散
受入企業
-
株式会社エール・ヴァンクール
企業ホームページ: http://ailes-vainqueur.jp/
「ライフスタイルを豊かにする」をテーマに、次の3つで人材・教育事業を展開中です。
①教育・学校業界を支える人材輩出・教育業界、美容業界へお仕事を紹介しています。
②スキルアップや環境向上を目的に法人研修や教育PRを請け負っています。
③キャリアチェンジ・ママ・若年者へのスキルアップや独立などについて、あらゆる角度から教育を通して支援しています。 -
スタートライングループ株式会社
企業ホームページ: https://www.start-line.co.jp/
当社が重視するのは人と住まいをマッチングさせるだけではなく、人や街に寄り添い「住まい」「暮らし」「人生」まですべてをサポートすること。社員一人ひとりにもその想いを持って接して欲しいから、社会支援活動への参加や協力など、 さまざまな取り組みも行っています。この想いに共感していただける方に、ご活躍いただきたく思います。
-
株式会社グッドライフケア東京
企業ホームページ: https://goodlifecare.co.jp/
日本は今、世界一の超高齢社会と言われています。グッドライフケアではご利用者の望む生き方を聴き、「難しい」と感じていることを「可能」に変えるための在宅サービスを行っていきます。「在宅で」「最期まで」を可能にするためのグッドライフケアの一番の強みは、「多職種連携」と「24時間サービス」です。