
インターンシップ企業情報
【自己分析、イベント企画、求人広告とは何か!?頭の中のアイデアを形にする方法とは!?】104

技術商社からは「自己分析とは何か?」を学ぶワーク、広告業界の企業2社からは求人広告のコンセプトを考える体験やホテルの復興イベント提案など、自分の考えや伝えたいポイントを正確に相手に伝える力を身に付けるインターンシップです。

概要
- 開催日程
- 2021年3月8日(月),9日(火),10日(水)
- 受入企業
-
株式会社ジェイテック
株式会社スタッフアルファコミュニケーション
トラコム株式会社
詳細スケジュール
3月8日(月)1日目-1:事前研修
- 8:50
- 受付
- 9:00
- オリエンテーション・業界研究
- 9:30
- 業界・企業研究の方法について
- 10:15
- インターンシップ先訪問企業の事業、業界内容を調べる
- 10:45
- インターンシップ先訪問企業情報をグループで共有
- 11:00
- 質問作成、インターンシップ参加するうえでの目標設定
- 11:30
- アンケート記入、運営事務局より必要事項の連絡
- 12:00
- 解散
3月8日(月)1日目-2:株式会社ジェイテック
- 13:50
- 集合(東京都中央区京橋一丁目10番7号 KPP八重洲ビル前)
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★「 自己分析の重要性 」
自己分析の重要性を意識して頂くプログラムです。前半は自己分析に関する座学を行い「自己分析とは何か?」を知って頂く内容です。後半の時間は、自分の「キャッチコピー」をつけるワークを行なっていきます。こちらのワークは面接時の自己紹介でも役立つ内容となっています。
- 15:15
- 質疑応答
- 15:20
-
「ディスカッション」
★「働く価値を見つける」
就職活動を開始して社会人としてデビューする前に改めて皆さんに「働く価値とは?」を考えて頂くプログラムです。こちらのテーマに沿って座学とグループワークを交えながら行なっていきます。こちらのプログラムを通じて働く意欲を高めて頂ければと思っております。
- 16:20
- 質疑応答
- 16:25
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
3月9日(火)2日目:株式会社スタッフアルファコミュニケーション
- 13:50
- 集合(東京都江戸川区西葛西6-9-12 葛西トーセイビル前)
- 14:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 14:15
-
「座学」
★広告業界におけるイベント業とはどんな業界なのか。
当社の実績を紹介しながら、広告業界におけるイベント業についてご紹介します。また、普段皆さんが商業施設で目にしたことがあるイベントからこんなことまで!?と思われるイベントを紹介しつつ、イベント実施までの道のりや制作の想い、アイディア閃きのヒントなどをお話しします。
- 15:15
- 質疑応答
- 15:20
-
「ディスカッション」
★コロナ禍における老舗宿の復興イベントを考えよう。
昨今のコロナウイルスにより、オリンピックの延期や外出規制の影響で多くのホテルや旅館がダメージを受けました。そこで宿泊業を盛り上げるべく、集客施策や町全体を巻き込んだプロモーションイベントなど、皆さんがこんなことをやっていたら是非行きたいと思えるイベント提案をしてください。
- 16:20
- 質疑応答
- 16:25
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 17:00
- 解散
3月10日(水)3日目-1:トラコム株式会社
- 8:50
- 集合(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル前)
- 9:00
-
導入
〇本日の講師(指導者)の紹介・講師(指導者)の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・専攻・意気込みなど)
〇事業内容紹介
- 9:15
-
「座学」
★就活を始めるにあたって/求人広告とは?
求人広告を扱ってきたトラコムから、これから就職活動を始める皆さんに、どんな仕事を選ぶべきか、アドバイス。今後就活にぜひ活かしてください。また、求人広告が世の中に果たしている役割や、仕事のやりがい・大変さを赤裸々にお伝えします!
- 10:15
- 質疑応答
- 10:20
-
「ディスカッション」
★求人広告コンセプトを考えよう
まずは、求人広告を見て、広告の違いを比較。良い求人広告のポイント、求人広告作成の流れを学びます。その後、今回は、学生の視点を活かしトラコムの求人広告コンセプトをグループごとに話し合い・作成、発表をしていただきます。
- 11:20
- 質疑応答
- 11:25
-
参加者へのフィードバック・まとめ
〇参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇まとめ・振り返り
- 12:00
- 解散
受入企業
-
株式会社ジェイテック
企業ホームページ: https://www.j-tec-cor.co.jp/
ジェイテックは、製造メーカーやIT企業の製品開発・技術開発・システム開発の支援を行なっている企業です。社員の技術力・人間力を重視した人材育成に力を入れており、このノウハウを活かして教育事業も展開しています。当社では、多様化する働き方に合わせて就業できる職場環境の整備に力を入れており、様々な取り組みを始めています。
-
株式会社スタッフアルファコミュニケーション
企業ホームページ: http://www.staff-alpha.co.jp/
私たちが展開している事業に共通している理念は「まず、自分たちが心をときめかせて企画・発想・演出をする。」ということ。作り手である私たちがその企画・制作過程において楽しくない出来事がお客様の心を揺り動かせるはずがありません。イベントという非日常を通して一人でも多く商品や施設のファンになっていただけるよう日々活動しています。
-
トラコム株式会社
企業ホームページ: https://www.tracom.co.jp/
当社は、“人と企業を繋ぐ”ビジネスをしています。人材採用を中心としたお手伝いをすることで、クライアントが抱える事業課題を解決。私たちの提案で、企業は活気に満ち、そこで働く人の可能性を限りなく拡げる…社会的意義が高く、やりがいにあふれた事業です。個性を認め、みんなでフォローをする風土があります。